こんにちはMSです。
先週こんな記事書きましたがあっという間に3ヶ月達成することができました!!
禁酒を始めてから2ヶ月までの経過とどうやって禁酒しているか2ヶ月時に感じるメリットなど紹介していきます。
3ヶ月を達成を機にお酒を飲んでみました。
禁酒した後の飲酒はどんな感じだったのかも紹介していきます。
✔️毎日お酒を飲んでいる
✔️禁酒に興味がある
✔️体調が優れない
こんな人はぜひ読んでみてください。
お酒を3ヶ月やめてみるとどうなるのか
![]()
お酒を飲まなくなって3ヶ月が経過しました。
変化はまだあるのかと興味がありましたが、2ヶ月目にあげた変化からさほど大きな変化はありませんでした。
2ヶ月間で感じた禁酒した時の変化まとめ
習慣的なこと
・早起きになった(継続できている)
・仕事の成の績が上がった
・運動に熱が入るようになった
体調面
・体調が良くなった
・肌質が変わった
その他
・生活費が5万円に収まるようになった
・人は離れていったが結局戻ってきた
・お酒がなくても深い話ができることがわかった
・お酒を飲む夢が出てきて目が覚める
・2ヶ月やめたことが自信につながる
詳しい内容はこちらに掲載してあります。
それ以外で感じた変化
顔つきが変わったと言われるようになる
3ヶ月経過してから周りの人に顔つきが変わった、すっきりしたと言われるようになりました。
禁酒したしたての頃は目に覇気がなかったそうです。。。笑
ただ、今までの顔つきと比べて生き生きした顔になり前に比べて良くなったと言われるようになりました。
顔に変化は出るとは思っていませんでした。
禁酒3ヶ月していることを評価してもらえるようになる
仕事の打ち合わせなどで取引先と雑談として話していたら評価をしてもらえるようになりました。
また、元から知っている人に禁酒していることを伝えたら、見直されるようになりました。
3ヶ月目は周りから言われてから気づく変化が多かったです。
3ヶ月禁酒を終えて飲んでみた
![]()
禁酒を3ヶ月を機にお酒を飲んでみました。
飲むならどうせ思いっきり飲んでみました!
実際に飲んでからどうだったのか感想などまとめてみました。
最後に
お酒をやめて3ヶ月が経過して、周りからのみられ方に変化が出てきました。
仕事に関しても順調になって良い変化となっています。
3ヶ月経過したあとお酒を飲んでみましたが、お酒を飲む生活に戻りたいと思いませんでした。
3ヶ月を経てお酒との向き合い方について考え直す期間となりました。
禁酒による変化はかなり大きいと思います。
3ヶ月が過ぎてお酒を飲んでみましたが、変化が戻ることはなかったです。
ですが、毎日飲んだりしたら変化は元に戻ると思います。
お酒をやめたいと思っている方は1週間から挑戦してみてください!!
生活の改善につながると思います。
関連記事