こんにちはMSです。
今回はミニマリストになってから半年ほど経過したのでその効果についてまとめていきたいと思います。
断捨離自体は4年ほど前から行っていましたが、気づけば元の生活に戻っていました。。
そこで半年ほど前に再度断捨離を行い、ミニマリストの生活を取り入れて半年ほど経過したので、変化やまとめを紹介していきます。
この記事では・・
ミニマリスト になるとどのような変化があるのか どんな人がミニマリストに向いているのか ミニマリストのメリットデメリット
3点を中心にまとめていきます。
過去の記事はこちら
[blogcard url=”https://ms-blog.net/minimalist-change/”]
ミニマリストになろうと思ったきっかけ
ミニマリストになろうと思ったきっかけは現状の生活を変えたくて断捨離を始めました。
4年ほど前にミニマリスト っぽい生活を取り入れてからストレスから解放された生活になりましたが、気づけば元に戻っていました。。
ミニマリストの生活ではなくなってから、仕事で小さいミスが増えたり、家に帰ってからもしっかり休むことができず疲れを残したまま次の日を迎えたりしていました。
また、金銭面でもお金の使い方が荒くなったり浪費をするようになったのを改善したいと思い断捨離を再開しました。
ミニマリストになるとどのような変化があるのか
断捨離を行って半年が経過しました。
その中で生活の質が上がったように感じます。
どういった部分が改善されたのか紹介していきます。
✔︎ストレスが減る
今まで部屋の中が散らかっていましたが、片付けをしたことにより、気持ちが落ち着くようになりました。
モノがなくなって目に入る情報が減り頭の中がスッキリしました。
部屋の中がスッキリ片付くことで家でリラックスできるようになりました。
✔︎余計な買い物をしなくなってお金が貯まるようになった
断捨離をきっかけに大量に物を捨てました。その中では”なんでこれ買ったんだろう・・・?”と思うものがいくつもありました。
消耗品以外のものに関しては吟味するようになり、ほとんど買い物をしなくなりました。
そのおかげでセールなどの衝動買いなどをしなくなり、お金が貯まるようになりました。
✔︎時間の節約ができるようになった
整理整頓をしたことによって探し物などを探す時間がなくなりました。
どこに何があるかわかるのでなくしもの自体がなくなりました。
また、モノがなくなったことで資格勉強などをする際に気が散ることなく取り組めるようになりました。
✔︎精神的な豊かになった
断捨離をしたことによって物的な所有に執着しなくなり、精神的な満足感をより重要視するようになりました。
モノではなく、人間関係や経験に焦点がいくようになりより豊かな人生を追求するようになりました。
また、ミニマリストになったことによって単純なことから喜びや満足感を見つけることができるようになりました。
どんな人がミニマリストに向いているか
✔︎仕事が忙しい人
断捨離をして再度ミニマリストになろうと思ったのは、仕事が忙しかったからでした。
断捨離をすることで家もスッキリしますが、頭の中もスッキリして物事を冷静に見れるようになりました。
仕事で疲れて帰ってくる部屋が綺麗であることでリラックス効果にも期待できるかと思います。
また、断捨離をする習慣が身につくことで職場のデスクを片つける習慣が身につきました。
デスク周りが整理整頓されている状態ですと、仕事の順序やタスクの管理が楽になり、仕事自体を早く、正確に片付けられるようになりました。
✔︎人間関係に悩んでる人
断捨離をすることで物事の価値や人付き合いについて冷静に判断できるようになりました。
外見に関しては見栄を張るためにブランド品にこだわったりして無駄な買い物をしていました。
人付き合いで行きたくない飲み会に参加したりしていましたが、その理由は人に何て思われるか気になるからでした。
断捨離をしてみてからは行きたくない飲み会に参加しなくなり、自分が行きたい飲み会など飲みになりました。
見栄や、相手に依存をしなくなることで心が軽くなり今思うと人間関係に対して悩んでいたことが意外とちっぽけなことなんだなと思います。
✔︎貯金をしたいと思っている人
断捨離をした直後は実感ありませんが、断捨離をする習慣を身につけてから1ヶ月を経過すると手元に残るお金が多いことに気がつくと思います。
無駄な物を買わなくなったり、セールで衝動買いをしなくなったりとお金を使う機会が減りました。
貯金や節約をしたいと思う方は断捨離が効果的だと思います。
ミニマリスト=全く物を所有しないことではない
ミニマリスト=モノが全くない人ではないです。
・洋服は5着しか持ってはいけない ・ベットを置いてはいけない ・机は捨てるべき ・調理器具はいらない などなど
世間でのミニマリストのイメージってこんな感じですが、断捨離をしようと思っている方は最初からそこまで始めなくてもいいと思います。
私自身、断捨離をしましたが、譲れないモノは残して生活をしています。
ベットやPCなどは捨ててないですし、仕事上必要なスーツなどは断捨離の対象から外してそれ以外のモノの断捨離を行いました。
1年以上手をつけていないものから断捨離を行い、徐々に減らしていくやり方で問題ないかなと思います。
✔︎断捨離は向き不向きがあるのか・・・?
断捨離をやるにあたって、必要な道具や技術が入りません。
今日この記事を見た日から実行することができます。
断捨離をしたことがない方はまずは部屋の掃除、片付けからやってみることをお勧めします。
結論:とりあえず、やってみよう
簡単な片付けができるようになったら1年くらい使っていないモノを優先して捨てるようにしてみてください。
1日で全てやるのではなく、1日1個と目標を決めてコツコツと捨てていけば断捨離ができるようになっていると思います。
断捨離の方法に関してはまた別記事で紹介していきたいと思います。
最後に
4年前にミニマリストの生活を取り入れて生活がいい方向に変化しましたが、気づけば元に戻っていました。
再度断捨離を行ってから半年ほど経過しますが、明らかにいい方向に向かっています。
モノに囲まれていた頃は常に何かに依存していたりしていましたが、周りのモノを手放してから幸福度が増したようにかんじます。
また、元に戻らないようにこの生活を続けていきたいと思います。今の現状を変えたいと思っている方にはおすすめです!!
手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択【電子書籍】[ ミニマリストしぶ ]
[blogcard url=”https://ms-blog.net/minimalist-change/”]