【雑記】禁酒ってどうなんだろう・・・?

bad

Advertisements

こんにちはMSです。

先日こんなツイートをしました。

自粛解禁ムードになってから飲み会がちょくちょく増え始めました。

自粛期間中は自宅で嗜む程度でしたが飲み会のたびに結構飲むようになってしまいました。。

ですのでここ3週間ほど週末に飲みにいき確実に次の日二日酔いで休みが潰れていました。
やりたいことなんてやる気が起きずで元に戻っているような気がして嫌悪感がすごいです。

 

試しに1ヶ月禁酒してみたいと思います。。。

他の方のブログなど見ているといい変化があるので実際にどうだったか後日まとめていきたいと思います。

 

禁酒のメリット

・朝の目覚めが良くなる

・出費がなくなった

・時間を有意義に使えるようになった

・体が軽くなった

・体重がへった

・肌質が改善した

 

禁酒のデメリット

・飲み会がつらい

・付き合いが悪くなる

・ストレス発散ができない

メリットデメリットをまとめるとこんな感じでした。

禁酒に挑戦してみて全て体験できるといいなと思います。。。
朝の目覚めが良くなるのと体が軽くなるっていうのは私にとってとてもメリットを感じます。

出費に関しても給料のほとんどお酒に消えてたと思います。笑

7月に禁酒をしてみてどんな感じだったか振り返りたいと思います。

 

禁酒と同時にやってみたい

過去にこんな記事を書いてます。

食生活の改善

筋トレして食事がかなり改善されました。 

 

筋トレ

筋トレ始めてから3ヶ月経過してこうなりました。【体験談話します】

なんとか継続できていますが週末の飲酒でうやむやになっている感じがするのでこちらも同時に意識して取り組んでいきたいと思います。

禁酒をした状態で、筋トレや勉強関係、食生活など改めて向き合っていきます。

 

有名人も意外と禁酒している・・?

禁酒について調べていると海外の有名人が結構お酒を飲まないことを知り驚きました。

エミネム

ジェニファーロペス

ブラットピット

結構意外でした。。

禁酒した理由はそれぞれですが、やめたきっかけを調べるとやはり生活の改善や健康面の問題を改善することが目的で禁酒を行っているみたいですね。

 

最後に

簡単ではありますが、禁酒のメリットデメリットをまとめてみました。

調べてみる限りメリットが多く挑戦してみる価値があると思いました。

人付き合いが減ってしまうかもという不安はありますが、まずは1ヶ月間やってみて今後どうするか決めていきます。

Related posts

【雑記】コールドシャワー(冷水シャワー)を1年間浴びるとどうなるか【体に起きた変化まとめ】

【気づいたらだらだらする人へ】Routinery を3ヶ月使用してみた【効果や感想まとめ】

【常に不安な方へ】モーニングページを3週間やったら生活が改善されました【劇的に変わる】

2 comments

【雑記】禁酒して1週間が経ちました【変化など】 | ms-blog 2020年7月7日 - 12:02 AM
[…] 【雑記】禁酒ってどうなんだろう・・・? […]
【雑記】禁酒して3週間が経ちました【変化や方法など】 | ms-blog 2020年7月23日 - 6:27 PM
[…] 【雑記】禁酒ってどうなんだろう・・・? […]
Add Comment