【人生を変えたい人へ】カリフォルニア大学式 人生改造プログラム

勉強 good 向上 パソコン 仕事

Advertisements

こんにちはMSです。

6週間のプログラムで人生が変わるとしたら取り組んでみたくないですか?

仕事面、メンタル面、日常生活がパッとしない方はチャレンジしてみる価値あると思います。

 

先日メンタリストDaigoさんが動画で本気で人生を変えるカリフォルニア大学式 人生改造プログラムについて紹介をしていました。

毎日5時間6週間にわたるプログラムになります。

何でも面白そうなものには挑戦してみたい性格なので内容をまとめてみました。

 

 

 

【関連記事】
モンクモードご存知ですか?
こちらの記事も自分を変えたい方へおすすめです

【雑記】モンクモードの習慣を取り入れると生活の質が向上するのか【1ヶ月やってみた】 こんにちはMSです。9月にに入ってからモンクモードの習慣を取り入れて1ヶ月が経過しました。YouTube登録者600万人を超えるインフルエンサー、プリンスEAの動画をもとに、モンクモードの習慣について紹介してみました。実際に生活に取り入れてみてからどのような効果があったのかをまとめていきます。この記事ではモンク ...

 

 

カリフォルニア大学が作った人生改善プログラム

 

睡眠の改善

食事の改善

運動機能の改善

メンタルの改善

 

31人の学生を集めて全員に、4つのことを全部詰め込んで6週間の間やってもらったという研究です。その効果はそれぞれ単独で行うよりも2.5倍も効果が高かったそうです。

何かに行き詰まったりうまくいかなかった時本を読んで生活に取り込んで、、とやってきましたが同時に改善を行うことで効果が大きく発揮されるというのは全く想像つきませんでした。

むしろ全部中途半端で終わってしまうのではないかと思いました。。

 

このプログラムに挑戦したいと思います。

進捗についてこのブログを通して報告していきます。

それぞれの分野について解説していきます。

 

 

 

睡眠の改善

 

1日に8時間以上絶対に寝る

みなさんは1日どれくらい寝てますでしょうか。

僕は平均して6時間から7時間です。

朝7時に起きる人は11時に、6時半に起きる人は10時半に寝るようにしなければなりません。

睡眠時間を確保することでメンタル面であったり体調面で大幅な改善が見られます。

 

熟睡できない方へ


Daigoさんが紹介していたウェイトブランケットというのがあります。

レビューしてみました。

こちらを使用してからかなり熟睡できるようになったのでおすすめです!!

 

【熟睡したい人へ】ウェイトブランケット買ったのでレビュー【感想や効果まとめ】 こんにちはMSです。睡眠の質をあげたくてメンタリストのDaigoさんが紹介していたウェイトブランケット(加重ブランケット)を購入したので感想などまとめてみました。結論からすると使用してから熟睡できるようになりかなりお勧めです。直感だけでなくMiband4で睡眠の測定もしてみました。使う前と使った後の比較をしていきます。

 

 

 

 

食事の改善

加工食品は一切口にしない

お酒を飲むならば1日にグラス1杯まで

炭水化物は運動の後に摂取する

もともと上記のルールは自分に課して生活をしています。

とはいえ、たまにお酒をたくさん飲んだり、締めにラーメンを食べたりと1日で体に悪いものを摂取してしまうことがあります。

こういった食事が体が脳に影響を与えてしまいます。

間食や不健康な食品は避けるようにしましょう。

 

 

関連記事

筋トレして食事がかなり改善されました。  筋トレを生活に取り入れてから体調面・精神面がかなり改善されました。 正直筋トレ始めた時はかなり偏った食生活でしたが、筋トレをするにつれて食生活についても意識をするようになりました。私はサラリーマンで営業職のため外食が多いです。社会人になって6年間食生活がめちゃくちゃでしたが3ヶ月間の改善で健康な体になりつつあります。

 

 

運動機能の改善

 

 

朝1時間ストレッチをする

週に3回激しい運動・週に3回緩やかな運動

運動を生活に取り入れると仕事や勉強に良い影響を与えるのはよく耳にしますよね。

運動を取り入れることでパフォーマンス向上に期待ができます。

体を動かす習慣がない方はYouTubeなどで紹介されているのでそちらを参考にして取り入れてみてください。

 

 

 

メンタルの改善

 

 

毎日1時間の瞑想

毎日1,5時間の正しい知識を学ぶ

 

瞑想に関してメンタル面に良い影響を与えるのは最近よく話題になっています。

Googleやアップルなど大企業でも取り入れてるくらいなので。

ネットや本など調べると詳しく掲載されているので少ない時間から試してみると良いと思います。

勉強に関しては食事・運動・睡眠・瞑想など生活改善に関する知識についてです。

自分が改善することを深く学習することでモチベーションの維持にもなります。

 

効果的にメンタルを変えたい方へ
こちらの習慣おすすめです。

【生活を劇的に変えたい方へ】モーニングページをやったら生活が改善されました【2週間目の効果や感想】 こんにちはMSです。Youtubeの岡田斗司夫さんの動画で紹介されていたジュリア・キャメロン著『ずっとやりたかったことをやりなさい』実際に読んでみてその中のワークアウトである「モーニングページ」を実践してみました。1週間でも効果を感じていて継続して2週間ほど経過したのでモーニングページの効果や感想・やり方をまとめて..

 

Advertisements

 

 

 

実際にどういった効果が出たのか

ストレス耐性がつき、日常生活のストレスが軽減 

ネガティブになりやすい人の気分が改善 

集中力が大幅に向上 

持久力が改善し疲れにくい体に 

体の柔軟性がつき怪我が死ににくくなる

この中でも特にストレスに対しての効果が多くみられたそうです。

6週間この生活を続けるのはきついですが、たった6週間で変化を感じ流のであれば

やってみる価値があると思います。

 

 

最後に

食事
睡眠
運動
メンタル

 

社会人になると1日5時間を確保するのが大変だと思いますが、このプログラムのポイントは全てのタスクをこなすことに意味があるとのことです。

自分自身も実践したいと思いますが、5時間は確保できないためルールを変えて取り組みたいと思います。

1週間やってみたので変化などまとめてみました。

こちらも参考にしてみてください!

 

 

カリフォルニア大学式 人生改善プログラムやってみました【時間がない人向け】 こんにちはMSです。 先日メンタリストDaigoさんが動画で本気で人生を変えるカリフォルニア大学式 人生改造プログラムについて紹介しました。 詳しい内容はこちらの記事を参考にしてください。 今回は人生を変えるカリフォルニア大学式人生改善プログラムを1週間やってみたので効果などをまとめていきます。実践したい方はぜひ参..

 

 

Related posts

【雑記】コールドシャワー(冷水シャワー)を1年間浴びるとどうなるか【体に起きた変化まとめ】

【気づいたらだらだらする人へ】Routinery を3ヶ月使用してみた【効果や感想まとめ】

【常に不安な方へ】モーニングページを3週間やったら生活が改善されました【劇的に変わる】

1 comment

カリフォルニア大学式 人生改善プログラムやってみました①【時間がない人向け】 | ms-blog 2020年3月14日 - 9:50 PM
[…] 【人生を変えたい人へ】カリフォルニア大学式 人生改造プログラム […]
Add Comment