【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

by MS

こんにちはMSです。

今回はAspireのFlexus Blokを買ったのでレビューしていきたいと思います。

私は4年ほど前から電子タバコに切り替えてニコチンリキッド を愛用しています。

以前までこのAspireのFlexus Qをメインに使用していましたが、約1年くらい使用していたので切り替えをしました。

この記事では

Aspire Flexus Blokの感想

Aspire Flexus Blokのメリットデメリット

他の機種との比較

3つを中心に紹介していきます。

購入を検討している方や興味がある方は是非参考にしてみてください!!

 

▼コストを抑えたい方はこちらを参照にしてみてください

【VAPE】コスパ最強 Aspire Flexus Fit を買ったのでレビュー【2000円から始めよう】

セット内容

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

Aspire Frexus Blok本体
交換コイル 0.6Ω ×1
交換コイル 1.0Ω ×1
USB Cケーブル

※1  コイルはそれぞれ1つずつしか付属していません。 

      交換頻度としては1週間から2週間持ちますがめんどくさい方は交換用の

      コイルを購入した方が良いかもしれません。

※2 カートリッジはプラスチック製なのでメンソール系は割れる可能性があります。

 

 

 

スペック

リキッド容量 3ml

バッテリー 1200mAh

 

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

以前使用していたAspire Flexus Qと比較するとこんな感じです。

長さが少ない分、横幅が広くなっています。

 

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

 

サイズ感としてはPloom Xが近いかもしれません。

 

Aspire Flexus Blokの特徴

 

 

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

✔︎充電はUSB Type C

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

充電方法はUSB Type Cになっています。

今の時代主流の規格になっているのでこれは便利です。

 

✔︎コイルが2種類ある

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

Flexusシリーズではコイルが2種類あります。

0.6Ω  爆煙をしたい人

1.0Ω  ニコチンリキッドを楽しみたい人

こちらの交換コイルは2週間くらい持ちます。

5個入りで1500円くらいで購入できます。

今回はFlexus Blokですが、Flexus Qでも使用することができます。

 

 

 

 

✔︎リキッドの入れ方はめちゃくちゃ簡単

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

黒い蓋を外した後に赤いところからリキッドを注入します。

入り口と蓋の大きさが同じ大きさなので入れやすくなっています。

また、リキッドケースを外すことなくスライドすればリキッドを注入することができます。

 

 

✔︎エアフロー搭載

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

POD型では珍しい、エアフローを搭載しています。

無段階調整可能です。完全に閉じるとかなり強い吸いごたえを感じることができます。

POD型の中でもエアフローが無段階で調整できるのはいいポイントだと思います。

 

✔︎3段階の出力が可能

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

Aspire Frexus Blokでは3段階の出力調整が可能です。

赤 Low

青 Mid

緑 High

私はVapeのリキッドでニコチンリキッドを使用していますが

赤のLowでも爆煙で十分吸いごたえを感じています。

 

 

✔︎510規格のドリップチップ搭載【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

POD型ですがドリップチップの交換が可能となっています。

ニコチンリキッド を使用していない方でも、Ploom TECHのタバコカプセルを使用している方は

交換することでPloom TECHを使用できるようになっています。

気分で交換することができるのはいい点です。

 

 

Aspire Flexus Blokの感想

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

✔︎味の出方が最高

Aspire AVPやTANCE MAXなどと比較してみて味の出方が良いと思いました。

2週間経過しても味が劣ることなくしっかりと出てくれています。

また、少量でメンソールを入れて吸うこともありますが、しっかりと清涼感を

感じることができます。

 

✔︎コイルだからコスパがいい

POD型ですとコイルが一体化しているのがほとんどかと思いますが

Flexus Qはコイル交換式となっています。

コイルの交換の際洗う作業が手間に感じるかと思いますが、交換用コイルは5個入りで

1500円なのでPOD型に比べてコスパが良くなっています。

Aspire minican+  1個あたり 600円

Aspire Flexus    1個あたり 300円

1個のコイルで2週間ほど持つので、2ヶ月に1セット消費するような形になりますので

POd交換に比べてコスパがいいのがわかります。

 

✔︎リキッド容量3mlがいい!!

私はニコチンリキッド と普通のリキッドを混ぜて使用していますが、2mlですと夜になると必ず足りなくなり

補充をしています。

Aspire Flexus BlokはPODの容量が3mlになっているので外出して帰宅するまでリキッドが残っています。

わざわざ交換用のリキッドを持ち運ばなくなったので荷物が少なくなりました。

 

✔︎1200のバッテリー の持ちがいい

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

昨年までAspire Flexus Qを使用していましたが、充電が夕方から夜になると充電が危うくなっていましたが

こちらのFlexus Blokにしてから気にならなくなりました。

Flexus Qはバッテリーが無くなっても急速充電に対応しているのでそこまで心配は入りませんでしたが

充電器を持ち運ぶ必要がなくなりました。

充電時間は長くなりましたが、夜寝る前に充電をしておけば1日以上持つので買って良かったと思います。

 

 

 

 

どんな人に向いているか

【VAPE】Aspire Flexus Blok を買ったのでレビュー

✔︎Vapeをきっかけに禁煙をしようとしている人

Aspire Flexus Blok は小型のVapeですが、出力はかなり強い方だと思います。

ニコチンリキッドではなく普通のリキッドでも十分吸いごたえがあり、タバコの

代替品になるものだと感じました。またドリップチップをPloom TECH用に交換することで

タバコとしても使用することができます。

たばこの吸いごたえに近づけるにあたっては交換コイルを0.6ΩにしてHighにし

エアフローを調整すれば自分好みの吸いごたえにすることができます。

 

【関連記事】すごいリキッドでました。禁煙を検討している人はこちら

 

 

✔︎これからVapeに挑戦しようとしている人

Aspire Flexus Blok本体とリキッドを購入すれば気軽に始めることができます。

操作方法や、リキッドの入れ方など、初心者の方でもわかりやすく優しい設計になっていると感じます。

本体代金は4,500円と、やや値が張りますが通常のタバコとサブ機としてでもいいかもしれません。

 

✔︎ニコチンリキッド を使用している人

私がニコチンリキッドを愛用しているのですがかなり相性がいいと思います。

ニコチンリキッド を入れることで吸いごたえが格段に上がるので弱めのVape機種でも

十分満足することができます。

コイルの抵抗値が1.0Ωで1番弱いパワーで使用していますが、吸いごたえがあって満足しています。

 

 

 

 

最後に

Aspire Flexus Qの購入を検討している方へ

・バッテリーの持ち

・リキッド容量

・出力調整機能

・コスパ

・エアフロー調整

これだけのメリットがあります。

以前はAspire minican+ を使用していましたが、出力調整や味の出かたを考えると

こちらの方がいいなと思いました。

また、持ち運びもライターより少し大きいくらいのサイズ感なので、禁煙や減煙を検討している人は代替品やサブ機として持っておくのもおすすめです。

タバコに匹敵するくらいの爆煙でした。

検討している人はぜひ試してみてください。

 

 

Related Articles